琵琶湖疏水と深いかかわりのある無鄰菴のお庭を臨む、二階特別室にて疏水をテーマに無鄰菴学芸員スタッフと琵琶湖疏水記念館学芸員 白川様より解説をいたしました。
解説後の質問では、無鄰菴の流れに生息している生物のことなど、疏水に関わる皆様ならではの質問をいただきました。上下水道局の皆様、ご来場ありがとうございました。
Kyoto City Waterworks Bureau Visits Murin-an for “Power of Culture” Enhancement Training
From the second floor room overlooking Murin-an’s garden, which is so deeply connected to the Lake Biwa Canal, the curator from Murin-an and Lake Biwa Canal Museum curator Tetsuo Shirakawa gave a lecture using the canal as a theme.
After the lecture, people asked about living things inhabiting Murin-an’s stream and posed the kind of questions that you would expect from people whose work involves them in the canal.
We thank our guests from Kyoto City Waterworks Bureau for visiting Murin-an.
2月5日(水)午後、母屋2階にて着物教室を開催いたしました。本日の着付けでは、12月からご参加いただいた方が帯締めまで出来るようになりました。お茶を飲みながらの講義では、着物や帯の種類についてのお話をしていただきました。お稽古の中では「一人で名古屋帯まで着れました事、嬉しいです」とコメントをいただくこともございました。
https://murin-an.jp/
=近日開催イベント=
ほかにも様々な講座イベントを開催しております。皆さまのご参加お待ちしております!
●2/14(金)~2/16(日)、2/28(金)~3/1(日)茶の湯 短期集中講座 薄茶・濃茶の客をパーフェクトにする!
https://murin-an.jp/events/event-20200214-0301/
●2/22(土)・23(日)瓢亭×京あそび×無鄰菴 和ろうそくで見る「国宝 源氏物語関屋澪標図屏風 (高精細複製)」 と特別お濃茶席
https://murin-an.jp/events/20200222-23/
●2/24(月)明治のパトロン~現在にみる日本の文化財の保存と活用
https://murin-an.jp/events/event-20200224/
2月5日(水)の午後、8畳間にて無鄰菴野鳥ミニ講座を開催いたしました。今回のテーマはのこぎりの歯のようなくちばしが特徴であるカワアイサ(川秋沙)についてお話いたしました。秋が去る頃に川にやってくる鴨ということで名付けられたお話から始まり、万葉集に出てくるカワアイサの詩や、その生態、ヒナ混ぜとクレシュの違い、野鳥が歯を失くした理由などを解説させていただきました。
ご参加の方から「以前の野鳥講座に参加されていた方と滋賀県の野鳥観察小屋で会いましたよ。先生に宜しくとお伝えください」といったコメントをいただきました。
https://murin-an.jp/
=近日開催イベント=
ほかにも様々な講座イベントを開催しております。皆さまのご参加お待ちしております!
●2/14(金)~2/16(日)、2/28(金)~3/1(日)茶の湯 短期集中講座 薄茶・濃茶の客をパーフェクトにする!
https://murin-an.jp/events/event-20200214-0301/
●2/22(土)・23(日)瓢亭×京あそび×無鄰菴 和ろうそくで見る「国宝 源氏物語関屋澪標図屏風 (高精細複製)」 と特別お濃茶席
https://murin-an.jp/events/20200222-23/
●2/24(月)明治のパトロン~現在にみる日本の文化財の保存と活用
https://murin-an.jp/events/event-20200224/
2月6日(木)の開門前、今年初めての雪が庭園内に降り注ぎました。空から舞い降りる小雪が、苔や芝の上をうっすらと雪化粧を施した景色となりました。
https://murin-an.jp/
\庭園メンバーズ、募集してます!/
名勝 無鄰菴をはじめ、岩倉具視幽棲旧宅、世界遺産・高山寺、大阪・慶沢園など、日本庭園ファンのみなさまへ向けた最新情報やイベント情報をお知らせする『庭園ニュースレター』を月2回お届けします。登録・購読は無料。ともに庭に集い、庭園文化をはぐくみませんか?詳しくはこちらから。
https://murin-an.jp/members/
無鄰菴庭園の流れの始まりは三段の滝から始まります。滝口では豪快なながれの音とともに白く見える様子(布落ち)があり、そこから流れ出る沢の部分も軽快な水の動きも楽しめます。母屋方面へ振り替えると紅葉が終わり、空が広がり、苔の豊かな緑の雰囲気を醸し出している光景が現在ご覧いただけます。
https://murin-an.jp/
\庭園メンバーズ、募集してます!/
名勝 無鄰菴をはじめ、岩倉具視幽棲旧宅、世界遺産・高山寺、大阪・慶沢園など、日本庭園ファンのみなさまへ向けた最新情報やイベント情報をお知らせする『庭園ニュースレター』を月2回お届けします。登録・購読は無料。ともに庭に集い、庭園文化をはぐくみませんか?詳しくはこちらから。
https://murin-an.jp/members/
2月3日(月)午後、京都造形芸術大学様とタイアップした講座を開催いたしました。
無鄰菴プロデューサーの山田咲と無鄰菴専属庭師の出口健太から、無鄰菴の運営についてお話させて頂きました。普段はお客様にご覧いただくことのない運営側の取り組みを、実際に体験しながら学んでいただきました。目を凝らさなければ分からないほど小さな芽を摘む除草作業や掃き掃除でも、「足腰が大変だ!」「でも、はまりそう!」とのお言葉を頂戴し、運営の努力と楽しさを同時に知っていただけたように思います。沢山の人に無鄰菴を好きになってもらえるよう、これからもがんばります!
https://murin-an.jp/
=近日開催イベント=
ほかにも様々な講座イベントを開催しております。皆さまのご参加お待ちしております!
●2/14(金)~2/16(日)、2/28(金)~3/1(日)茶の湯 短期集中講座 薄茶・濃茶の客をパーフェクトにする!
https://murin-an.jp/events/event-20200214-0301/
●2/22(土)・23(日)瓢亭×京あそび×無鄰菴 和ろうそくで見る「国宝 源氏物語関屋澪標図屏風 (高精細複製)」 と特別お濃茶席
https://murin-an.jp/events/20200222-23/
●2/24(月)明治のパトロン~現在にみる日本の文化財の保存と活用
https://murin-an.jp/events/event-20200224/
A Joint Seminar Event with Murin-an and Kyoto University of Art and Design: Learning with a Gardener about a National Place of Scenic Beauty
On the afternoon of February 3 (Mon.), we held a joint seminar with Kyoto University of Art and Design. We heard from Murin-an’s director Saki Yamada and head gardener Kenta Deguchi speak about how Murin-an is operated. Participants actually experienced and learned about things our guests usually do not see. Whether picking buds so small you could hardly see them without squinting your eyes or sweeping out leaves, you could hear them saying “My legs and back ache!”, while learning the challenges and pleasures of running Murin-an.
https://murin-an.jp/
先週の在釜は落ち着いた雰囲気でお客様と和やかな会話を楽しみながらのお点前でした。ほんのひとときではありますが、お越しいただいたお客様が少しでもリラックスしてくださったら嬉しいです。
無鄰菴在釜は毎週火曜日午前9時から16時まで開催しております。おいしいお抹茶とお菓子を召し上がりながら目の前に広がる無鄰菴庭園をご覧になってくださいね。お抹茶の飲み方のレクチャーはもちろん、お庭のガイドも付いています。是非、無鄰菴在釜にお越しください。スタッフ一同お待ち申し上げております。
https://murin-an.jp/zaifu/
=近日開催イベント=
ほかにも様々な講座イベントを開催しております。皆さまのご参加お待ちしております!
●2/14(金)~2/16(日)、2/28(金)~3/1(日)、茶の湯 短期集中講座 薄茶・濃茶の客をパーフェクトにする!
https://murin-an.jp/events/event-20200214-0301/
●2/22(土)・23(日)瓢亭×京あそび×無鄰菴 和ろうそくで見る「国宝 源氏物語関屋澪標図屏風 (高精細複製)」 と特別お濃茶席
https://murin-an.jp/events/20200222-23/
●2/24(月)明治のパトロン~現在にみる日本の文化財の保存と活用
https://murin-an.jp/events/event-20200224/
2月2日(日)午後、連続講座の茶の湯講座を開催いたしました。今回のテーマは茶花について。生け花と茶花の違い、茶花の歴史の説明などをおこなったのち、実際に茶花を活けていただきました。花の選び方や禁花に当たるものも学んでいただきつつ、皆さま楽しみながら生け込みをされていました。ご参加の方からは、「茶花にとても興味がわきました」「時間を延長してもっと楽しみたい」といったコメントがございました。
https://murin-an.jp/
=近日開催イベント=
ほかにも様々な講座イベントを開催しております。皆さまのご参加お待ちしております!
●2/14(金)~2/16(日)、2/28(金)~3/1(日)茶の湯 短期集中講座 薄茶・濃茶の客をパーフェクトにする!
https://murin-an.jp/events/event-20200214-0301/
●2/22(土)・23(日)瓢亭×京あそび×無鄰菴 和ろうそくで見る「国宝 源氏物語関屋澪標図屏風 (高精細複製)」 と特別お濃茶席
https://murin-an.jp/events/20200222-23/
●2/24(月)明治のパトロン~現在にみる日本の文化財の保存と活用
https://murin-an.jp/events/event-20200224/
Chanoyu Lecture Series, No. 4
On the afternoon of February 2 (Sun.), we held another lecture in our Chanoyu lecture series. This time, our theme was “tea flowers” (chabana). We discussed the history of tea flowers and then had participants arrange tea flowers themselves. Everyone enjoyed arranging the flowers as the learned how to choose them and also about “forbidden flowers” (kinka).
https://murin-an.jp/
2月1日は無鄰菴の施主である山縣有朋公の命日でした。床の間に有朋公自身が書いた掛軸をかけて、その内容や母屋2階から見る冬の景色の見どころをお伝えさせていただきました。ご参加の方からは、「山縣さんの知られざるエピソードを色々教えていただき興味深かったです」といったコメントをいただきました。
https://murin-an.jp/
=近日開催イベント=
ほかにも様々な講座イベントを開催しております。皆さまのご参加お待ちしております!
●2/14(金)~2/16(日)、2/28(金)~3/1(日)茶の湯 短期集中講座 薄茶・濃茶の客をパーフェクトにする!
https://murin-an.jp/events/event-20200214-0301/
●2/22(土)・23(日)瓢亭×京あそび×無鄰菴 和ろうそくで見る「国宝 源氏物語関屋澪標図屏風 (高精細複製)」 と特別お濃茶席
https://murin-an.jp/events/20200222-23/
●2/24(月)明治のパトロン~現在にみる日本の文化財の保存と活用
https://murin-an.jp/events/event-20200224/
今年は少し気温が高いこともあり、早期に一輪、また一輪と白い小さな蕾が開花しています。垂れ下がるようにたくさんの花が開くと、かすかな甘い香りがモミジ林の園路で楽しめるようになります。
https://murin-an.jp/
\庭園メンバーズ、募集してます!/
名勝 無鄰菴をはじめ、岩倉具視幽棲旧宅、世界遺産・高山寺、大阪・慶沢園など、日本庭園ファンのみなさまへ向けた最新情報やイベント情報をお知らせする『庭園ニュースレター』を月2回お届けします。登録・購読は無料。ともに庭に集い、庭園文化をはぐくみませんか?詳しくはこちらから。
https://murin-an.jp/members/
Flowers Started Blooming on the Japanese Andromedas
Partly because it has been a little warmer than usual this year, these little white buds have been blooming early, one after another. When so many flowers bloom that they hang downward, then we can enjoy their faintly sweet fragrance along the garden path of the maple grove.
登録する
お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。