時間・料金・アクセス
無鄰菴の入場につきまして
新型コロナウィルス拡大防止のため、当面の間、無鄰菴へのご来場は時間毎の事前予約制とさせていただきます。
恐れ入りますが、以下よりご予約希望時間枠でのご予約をお願いいたします。
注意事項
【ご予約時】
〇9時~17時の間の一時間ごとに、上限人数を設けての入場とさせていただきます。
・入場時間を一時間ごととし、入れ替え制はいたしません。
・混雑した時には、予約のない方は入場制限する場合がありますので、確実に入場されたい方は、引き続き、予約専用サイトから日時指定予約をお願いいたします。
〇ご予約時間を過ぎてのご入場はいただけませんので、何卒ご了承くださいませ。
〇事前決済制となり、キャンセルにつきましては100%のキャンセル料が発生いたします。※ご予約日時の変更などについては、お電話でご連絡くださいますようお願いいたします。
〇ご来場希望日の30日前よりご予約を受付ます。
〇予約はご希望日当日の一時間前までとなっております。
〇一度のご予約で選択できるメニューは一種のみです。複数のメニューを一度のご予約でお選びいただく場合、メニューごとにご予約が必要となります。
【団体でのご来場につきまして】
〇一団体様で同日に10名以上にてご来場の予約につきましては、来場予定日の30日前までに入場料相当分のお支払いをお願い致します。
期日までにお支払いの確認ができない場合、ご予約はキャンセルとさせていただく場合がございますので、何卒ご了承くださいませ。
〇来場予定日の30日前以降のキャンセルにつきましては、100%のキャンセル料が発生いたします。
〇団体でのご来場に関し、ご不明点がある場合はこちらよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
ご案内:
〇毎月第1・第3の水曜日は11:00の10分ガイドの後にミニ野鳥講座(約5分)を開催いたします。
〇毎月28日は35歳以下の方は入場料無料になる「庭の日」です。窓口でIDの提示をお願いします。
ご来場時:
〇発熱、咳などの風邪症状もしくは体調不良等の場合は、ご入場をご遠慮くださいますようお願いいたします。
〇入場時にアルコールにて手消毒をお願いいたします。
〇見学時の混雑を避けるため、見学ルートについてはスタッフの案内に従っていただきますようお願いいたします。
〇本ご予約でご見学いただけるのは庭園、母屋一階、洋館となります。
お茶室、母屋二階のご利用をご希望の場合は施設利用予約が別途必要(有料)となりますので、ご了承くださいませ。
施設利用予約についてはこちら。
開場時間
4月 - 9月 | 午前9時 - 午後6時 |
10月 - 3月 | 午前9時 - 午後5時 |
※最終入場は、閉場時間の30分前までです。
休場日
12月29日から12月31日までの3日間
※平成29年より正月も開場しています。
入場料
1名 600円
※小学生未満は無料
※重要文化財の料金に関する京都市の条例(「京都市無鄰菴等条例」) の一部改正を受け、2019年10月1日より、入場料が変更となりました。
※入場料のみでご見学いただけるのは庭園、母屋一階、洋館となります。
入場料の免除(無料)
市内在住の70歳以上の方
※敬老乗車証、運転免許証など住所と年齢を証明できるものをご提示ください。
市内在住の70歳以上の介護保険被保険者証をお持ちのご本人及び介護者1名
※介護保険被保険者証をご提示ください。
身体障がい者手帳,療育手帳,戦傷病者手帳,被爆者健康手帳,精神障がい者保健福祉手帳等をお持ちのご本人及び介護者1名
※上記証明書をご提示ください。
市内在住及び市内の学校に在校する小・中学生
※生徒手帳などを提示するか、申告してください。
小学生未満の乳幼児
入場料の割引
市営地下鉄1dayフリーチケット(市営地下鉄一日乗車券)をお持ちの方 100円引き
※詳しくは京都市交通局のホームページをご覧下さい。
京都修学旅行パスポート/京都修学旅行1dayチケットをお持ちの方 100円引き
※詳しくは修学旅行ナビのホームページをご覧下さい。
京都市キャンパス文化パートナーズ制度に入会の大学生・短期大学生※ 入場料 100円
会員証及び学生証を御提示ください。
※制度対象の大学は、(公財)大学コンソーシアム京都に加盟している大学の学生です。
詳しくは京都市キャンパス文化パートナーズ制度のホームページをご覧ください。
無鄰菴カフェ
午前9時 - 午後4時30分
お庭を眺める母屋でカフェをご利用いただけます。カフェについてはこちら
所在地
無鄰菴管理事務所
〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31番地
TEL & FAX: 075-771-3909
交通アクセス
京都市営バス
京都岡崎ループ「南禅寺・疏水記念館・動物園東門前」下車 徒歩4分
「神宮道」または「岡崎公園・美術館・平安神宮前」下車 徒歩約10分
京都市営地下鉄東西線
蹴上駅から徒歩約7分
タクシー
京都駅より 約20分
時刻表などの詳細については京都市交通局のウェブサイトをご覧下さい。
無鄰菴には駐車場がございません。観光シーズン中は、大変混雑することがありますので、公共交通機関やタクシーのご利用をおすすめしております。
なお、マイクロバスを含む大型バスでのご来場時には岡崎公園駐車場バスコーナーをご利用ください。
事前にご申請が必要な撮影
無鄰菴では、全てのお客様に日本庭園で過ごす時間をお楽しみいただくため、プロアマ問わず、1分以上1箇所にとどまる人物を中心的な被写体とした撮影については事前のご申請をお願い申し上げます。
ご申請をいただいた撮影につきましては、ほかのお客様の誘導と安全な撮影のために、スタッフが立ち合います。
園路が狭いため、文化財の保護とお客さまの安全確保が必要なためです。ご協力ありがとうございます。
ご申請いただいた場合のサービス内容
- 誘導のためのスタッフ費用として3万円(前撮りは10万円)申し受けます。
- 撮影については、全ての箇所を含めて入場から2時間を目安とします。
- 撮影に際し、他の客さまの通行止めはできません。
- 上記の理由から、他のお客様の写り込みのない写真をご希望の場合は母屋二階・茶室のご利用(別料金)をお勧めいたします。
- 苔、芝地ほか、立ち入り禁止区域へのお立ち入りはできません。
どうぞごゆっくり、みなさまの無鄰菴をお楽しみくださいませ。