無鄰菴 裏千家茶道教室
京都市の文化財庭園で、茶道のお稽古はいかがでしょう。
裏千家流師範が、お客様の作法、おもてなしする側(亭主)の作法、お道具の知識、お庭の見方をわかりやすくお伝えします。
お手軽な体験コースもございますので、初心者から上級者までどなたでもお気軽にお越しください。
開催概要
- 開 催 日 毎週金曜日・土曜日
※新型コロナウイルス感染状況により教室実施の期間が変更となる可能性もございます。何卒ご了承くださいませ。
- 開催時間
【茶の湯サロン、体験】
「午前」①9:15~10:15 ②11:15~12:15
【茶道教室】
「午前」①9:15~10:25 ②11:05~12:15
「午後」①13:30~14:40 ②15:20~16:30 - 予 約 お試しの方は参加希望日の三日前までに管理
事務所までご連絡くださいませ。
生徒さんのお稽古は要予約 - 会 場 無鄰菴 母屋1階もしくは2階、茶室
- 料 金
【入会費】10,000円
【年会費】
前期(4月~9月) 5,000円
後期(10月~3月)5,000円
※お稽古消耗品費、年2回の茶会参加含む。
※令和2年度については前期分年会費は発生いたしません。
【月謝】茶の湯サロン 5,000円
茶道教室 10,000円
体験一回 1,500円(いずれも別途要入場料)
※初入会の方は茶の湯サロンにご入会ください。
定員となりましたため、新規入会・体験は受け入れを停止しております。
※第五週目の金曜日、土曜日につきましては実施がございません。
- 扇子、懐紙、菓子切りなどはお持ちください。窓口で一式500円にてレンタルもしくは販売(男性用4,000円、女性用3,800円)も可能です。
- 建物保存上一度に20名様まで(茶室は8名様まで)となっております。ご入場までお待ちいただく場合がございます。
男性会員もたくさんいらっしゃいます。年齢も様々でどなたでもお気軽にご入会頂けます。
お点前は単純に見えますが邪念があるとすぐに間違えてしまいます、頭を空っぽにして取り組む事が大切です。
文化財庭園を臨む茶室でのお稽古。茶室でのお作法も学ぶことができます。
茶道の清めの所作は余計な動きがなく合理的で、所作は流れるように美しいものです。
まず始めは1つのお点前を複数の所作に分けておこなう割り稽古から始めます。
初心者の方も袱紗捌き(ふくささばき)から丁寧に行いますので、安心してご入会して頂けます。
茶道の世界は一生現役と言われ、常に学ぶ事があると言われるほど奥の深いものです。
茶道の所作には全て意味があります、清めの所作も自身の心を清める意味でおこないます。