日本語EnglishChinese

お知らせ

庭の日
お知らせ2024/5/28

無鄰菴母屋二階の外壁修復につきまして

以下日程で、無鄰菴母屋二階の外壁修復をすることとなりました。

作業期間中、外壁沿いを作業員が行き来する可能性がございます。

お客様には御迷惑をおかけしますが、何卒御理解と御協力をいただけますようお願いいたします。

作業期間:

足場組立:2024年7月17日・18日(一部金属音が発生する可能性がございます)

修復作業:7月19日~8月末

無鄰菴トップページへ戻る

庭の日
お知らせ2024/5/9

無鄰菴での「庭を知る日」実施及び庭園実習受け入れにつきまして(2024年5月30日)

5月30日(木)は「庭を知る日」を実施いたします。
「この花の名前は?」「お庭がどこから見るのがいい?」などなど、10分ガイドの際などに無鄰菴のスタッフにご自由にご質問くださいませ。
親切丁寧にお答えいたします。
「庭園を知る日庭園に関する豆知識が盛りだくさんの限定パンフレットもご用意いたします。
 また、当日は庭園内で京都芸術大学環境デザイン学科の学生の授業が行われています。
静かにお庭をご覧になりたいお客様、ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
庭園を共に学び、共に未来で分かち合うためのこの催しにご理解賜りますればありがたく存じます。

庭の日
お知らせ2024/4/27

無鄰菴洋館二階の障壁画修復につきまして

以下日程で、無鄰菴洋館2階の障壁画の修復をすることとなりました。

・予定日:2024年6月7日(金)午後

それに伴い、洋館2階の一部見学ルートが変更となりますが、ご見学はいただけます。お客様には御迷惑をおかけしますが、文化財修復の様子をご覧いただける機会として御理解と御協力をいただけますようお願いいたします。

無鄰菴トップページへ戻る

庭の日
お知らせ2024/4/17

4月23日 植彌加藤造園によるJapanese Garden Training Program を実施します

無鄰菴の指定管理者である植彌加藤造園株式会社は、日本庭園をはぐくむ技術の伝承に
取り組んでいます。海外で日本庭園に携わる職人の方々へ京都の庭園において実地で学ぶ
機会を提供する試みとして、今年度初めて研修プログラムを実施します。無鄰菴では、遠
方の山並みを庭園に取り込む空間性と、滝を中心とした石組みを魅力的に見せる方法を中
心とした庭園管理研修を行います。
この研修の記録としてカメラマンによる撮影を実施いたします。お客様が写り込むこと
のないよう撮影いたしますが、何か気になられることがありましたらご遠慮なくスタッフ
までお申し出ください。

無鄰菴トップページへ戻る

庭の日
お知らせ2024/4/16

無鄰菴の臨時閉場について

平素は当施設の運営にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。
無鄰菴では以下日程にて施設内の整備のため終日臨時閉場となります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

臨時閉場日:
2024年6月11日(火)
2024年7月10日(水)
2024年8月8日(木)
2024年9月9日(月)
2024年12月10日(火)
2025年1月8日(水)
2025年2月6日(木)

無鄰菴トップページへ戻る

庭の日
お知らせ2024/4/2

雑誌の撮影につきまして

無鄰菴にて、4月11日(木) 13:00〜18:00に以下の通り雑誌撮影がございます。

お客様の映り込みが生じない範囲での撮影を行う予定ですが、何かございましたら当日ご遠慮なく窓口までお申しつけくださいませ。

撮影内容:

〇撮影内容 庭園および建物それぞれの専門家による対談とあわせた無鄰菴の紹介

〇掲載媒体名 淡交社 月刊『なごみ』

〇撮影時間 2024年4月11日(木)13:00~18:00

〇出版予定時期 2024年7月号・8月号 ※変更となる可能性があります。

無鄰菴トップページへ戻る

庭の日
お知らせ2024/3/28

無鄰菴における繁忙日料金の適用開始について

無鄰菴を将来にわたって長く維持・公開できるよう、京都市無鄰菴等条例の改正(令4年3月公布)に基づき、入場料に時期に応じた料金設定を取り入れ、令和6年4月1日から、下のとおりとさせていただきます。
何卒御理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

600円
※ただし、4/1~14、27~30、5/1~31、9/28~30、10/14~21、11/1、11/4~8、11/11~14、
12/1~7、3/29~31は900円、11/2、11/3、11/9、11/10、11/15~30は1,300円
※購入いただくタイミングにより上記から価格が変動する可能性がございます。入場券をご購入いただく際は、最新価格をご確認の上、お買い求めください。

【料金に関するお問合せ窓口】
無鄰菴 075-771-3909

【条例に関するお問合わせ窓口】
京都市文化市民局文化財保護課 075-222-3130

無鄰菴トップページへ戻る

施設情報2024/3/28

無鄰菴 滝の修繕作業追加工事につきまして

無鄰菴庭園は、昭和26年に名勝に指定されました。その理由のひとつとして、「三段より成る滝を落とし、渓流を作り、沢渡をおき、やがて渓流を広くして池の趣を現し」ていることが評価されています。

明治30年に竣工してから120年以上に渡り、滝からの流れは無鄰菴庭園に豊かな水を送り続けてきましたが、経年劣化により、水漏れが目立つようになったことから、この度以下期間にて修繕を行ってまいりましたが、一部追加工事が発生することとなりました。

期間:令和6年2月14日~4月上旬

入場者の皆様には御迷惑をおかけしますが、重要な文化財の修繕の様子を御覧いただけるまたとない機会です。是非、120年の来し方に思いを馳せるとともに、無鄰菴庭園が将来に渡りこのままの姿であり続けることを、祈念いただければ幸いです。

施設情報2024/3/3

サラサラ通信2024年SPRING - 2024SUMMERができあがりました!

今回のサラサラ通信は大18回 日中韓国際ランドスケープ専門家会議 見学会の様子をまとめています。今年2月に開催された「山縣有朋公命日企画 山茶忌引」のイベントレポート、無鄰菴ならではの特別な初夏のイベント情報も掲載しています!お庭も少しずつ芽吹きが始まり、アセビ花が見頃となっていますので、皆さまのご来場もお待ちしています!

\庭園メンバーズ、募集してます!/
名勝 無鄰菴をはじめ、岩倉具視幽棲旧宅、世界遺産・高山寺、大阪・慶沢園など、日本庭園ファンのみなさまへ向けた最新情報やイベント情報をお知らせする『庭園ニュースレター』を月2回お届けします。
登録・購読は無料。ともに庭に集い、庭園文化をはぐくみませんか?詳しくはこちらから。
https://murin-an.jp/members/

庭の日
お知らせ2024/2/28

無鄰菴における繁忙日料金の適用開始について

無鄰菴を将来にわたって長く維持・公開できるよう、京都市無鄰菴等条例の改正(令4年3月公布)に基づき、入場料に時期に応じた料金設定を取り入れ、令和6年4月1日から、下のとおりとさせていただきます。
何卒御理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

600円
※ただし、4/1~14、27~30、5/1~31、9/28~30、10/14~21、11/1、2、12/1~7、3/29~31は900円、11/3~30は1,100円
※購入いただくタイミングにより上記から価格が変動する可能性がございます。入場券をご購入いただく際は、最新価格をご確認の上、お買い求めください。

【料金に関するお問合せ窓口】
 無鄰菴 075-771-3909

【条例に関するお問合わせ窓口】
 京都市文化市民局文化財保護課 075-222-3130

無鄰菴トップページへ戻る

1 2 3 4 5 6 68
庭をはぐくむ公式メールマガジン 庭園メールニュース

登録する

お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。