日本語EnglishChinese

お知らせ

東山
庭園スタッフのまなざし2018/11/29

お庭スタッフのまなざし/The Gardener’s View

無鄰菴庭園を囲む常緑樹の剪定が終わりました。
自然でさりげない仕上がりですが、いつもよりさらに美しく際立つ東山をご覧いただけることでしょう。
滝の方へ進んで行くと、右脇にヤブツバキが咲き始めています。ちらほらと咲く様はとても可愛らしく、思わず微笑んでしまいます。

Pruning of the evergreens surrounding Murin-an is now finished.
The finished look appears natural and casual, but provides an even clearer and more beautiful view of the Higashiyama Mountains.
Further in, there are Camellia Japonicas starting to bloom on the right side of the waterfall. The adorable way they pop up here and there is sure to bring a smile to your face.

野花野花野花
野鳥
イベント報告2018/11/28

「無鄰菴野鳥ミニ講座」/Wednesday: Wild Bird Lesson

11月28日(水)の午後、無鄰菴野鳥ミニ講座「コガモ」を開催いたしました。日本にやってくるカモの中では一番小さいサイズの種類であることとメスの子育ての解説に興味を持っていただきました。途中、クイズ形式で進行させていただき、楽しいひとときを過ごしていただきました。ご参加の方から「案内の方が分かりやすく意欲的に説明して下さり良かったです」「楽しいお話をありがとうございました」とのお声をいただきました。次回は12月5日(水)14:00~14:30に開催いたします。
詳しくはコチラ

Wednesday: Wild Bird Lesson(Common Teal)
On the afternoon of November 28 (Wed.), Murin-an held a mini-lecture on the Common Teal. Our participants were interested to learn that it is the smallest size duck to migrate to Japan and also about how the female Common Teal raises its ducklings. We even enjoyed a fun quiz along the way.
Our next wild bird mini-lecture will be on Dec. 5 (Wed.), 2:00-2:30 PM.
Please click here for details.

野鳥野鳥
media-20181125
お知らせ2018/11/25

無鄰菴をメイン会場として紅葉生中継

本日19:00からBS11もしくはKBS京都放送にて無鄰菴をメイン会場として紅葉生中継がございます!
無鄰菴のほか、今年初めて紅葉のライトアップを行なっている二条城、そして無鄰菴と同じく明治の別邸である旧三井下鴨別邸からも中継されます。渉成園、廣誠院、楽々荘、岩倉具視幽棲旧宅の紅葉の様子もご覧いただけます。
京都を体感できる紅葉生中継となります。ぜひご覧ください!
詳しくはコチラ

能講座
イベント報告2018/11/25

宇高姉弟のお能講座」第3回『鬘能』』-羽衣、井筒、杜若(かきつばた)、葵上-

11月24日(土)に金剛流能楽師の宇髙竜成(たつしげ)さま、徳成(とくしげ)さまによるお能講座を開催致しました。今回は鬘物(かずらもの)と呼ばれ、美しい女性や高貴な男性、草木の精が登場し、幽玄の美の言葉が最もふさわしいジャンルでありました。次回は2019年1月19日(土)に開催いたします。
ご予約、詳しくはコチラ

(Album) Noh Theater Lecture No.3
Please click here for details and reservation.

能講座能講座能講座

ティースクール
イベント報告2018/11/25

無鄰菴ティースクール Vol.6 「-お茶で心を和ませる人になりましょう- スタイルを身につける1】」/Murinan Tea School Session 6 with Tyas

11月18日の第6回目のティースクール講座では、サイレントテイスティングを行い、自宅でどのような茶器を使用しているか参加者にお伺いした後、お茶の器について学びました。ティアス先生から工夫を凝らせばお茶の楽しみ方が広がるということ、茶種によって適した器の選び方などのヒントをいただきながら、4つのポイントを詳しく教えていただきました。
ご予約と詳細はコチラ

We held our sixth tea school seminar on November 18. First, we held a silent tasting and then we learned about tea utensils. Tyas gave us hints about how tea can be more fun with a little added ingenuity and how to pick the right tea utensils for each kind of tea. He also taught us four especially important points to remember when preparing tea.

Our next lesson will be held on December 23 (Sun.) Let’s learn together about how to choose tea to suit each occasion!
Please click here for details and reservations.

ティースクールティースクールティースクール
限定茶菓子 小雪 きんとん紅葉
お知らせ2018/11/16

季節のしつらえと限定茶菓子

無鄰菴では、四季折々の「しつらえ」でお客様をお迎えさせていただいております。明日は二十四節気の「小雪」にちなんだ季節の花のしつらえを母屋にてお楽しみいただけます。また「小雪」に合わせたこの日限りのお茶菓子(限定数)もご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。当日は、きんとん紅葉のお茶菓子をご用意致します。尚、こちらの茶菓子席は無くなり次第終了です。ご了承下さいませ。

日程11月17日(土)
料金:1000円(限定数・入場料別・予約不要)
─次回以降の生菓子─
12/01(土)【大雪】練り切り山茶花
12/15(土)【冬至】練り切り柚子
全て生菓子は無鄰菴限定商品です。真盛豆で有名な老舗『金谷正廣』(京都市上京区)で各日特別に作っていただいた、オリジナルをご提供致します。 
問合せ先
無鄰菴管理事務所
〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31
Tel・Fax 075-771-3909
http://murin-an.jp/

限定茶菓子 小雪 きんとん紅葉
スタディーズ II 晩秋
イベント報告2018/11/16

庭師と学ぶ フォスタリング・スタディーズ 第2シリーズ  vol.4 「晩秋」

11月10日(土)、今回は松の葉むしりと落ち葉集め、コケの修繕を行いました。洋館内でグループに分かれ、デモンストレーションで葉むしりの方法を学んだあとは、いざ庭園内の松葉へ!手作業のため、間近の枝々からマツ独特の香りに癒されました。アカマツの幹を研ぐ松掃きのダイナミックな作業では大きな歓声もございました。落ち葉集めでは、苔の上にある葉を除去し、またスギゴケ内に入り込んだハイゴケの引き抜き作業、土壌があらわになった部分をオキナゴケを使用しての修繕作業を皆さんで行いました。ご参加の方から「梯子の上に登って木の上からとても綺麗な景色を見れて良い経験になりました。」「松の葉やコケをむしるのはとても気持ちが良かったです。自分の庭でも参考にしたいです。」とのお声等をいただきました。

スタディーズ II 晩秋スタディーズ II 晩秋スタディーズ II 晩秋スタディーズ II 晩秋
剪定シイ
お知らせ2018/11/12

シイの木剪定を行いました。/ Pruning the chinquapin trees

お庭から比叡山が望める視点場から、風景に溶け込むシイの木の剪定を行いました。来園の皆さまも作業風景を、足を止めて眺めておられました。時折ご質問で「茶室東側の苔上で見つかる黒色の実」は、この大樹のドングリでございます。

We pruned the chinquapin trees so that they would blend into the scenery seen from the viewpoint looking out at Mt. Hiei from the garden. Visitors stopped to watch the gardening being performed. The black nuts found atop the moss on the east side of the tea room, which we sometimes receive questions about, are acorns from a large tree.

剪定シイ剪定シイ剪定シイ剪定シイ
紅葉
お知らせ2018/11/12

非公開文化財特別公開は11月11日(日)で終了致しました/ Exhibition of Cultural Property Items was closed

11月1日の朝7:30から開催の「非公開文化財特別公開」は11日(日)17:00をもちまして終了いたしました。たくさんのご来場、まことにありがとうございました。本日より、通常の公開となり、庭園も紅葉が鮮やかに色付いております。お近くを立ち寄られる際は是非ご覧ください。

The exhibition closed yesterday at 5:00 PM. Thank you for coming to Murin-an. From today, we are opening as usual. And the garden is the best time to see the autumn leaves.

紅葉紅葉
お知らせ2018/11/9

ご来場情報 / Murin-an Visitors

国指定名勝貞観園の所有者であり、保存管理をされている公益財団法人貞観園保存会の皆様が、名勝庭園の利活用事例のご見学のために、無鄰菴にお越しになりました。貞観園は江戸時代に造営され、新潟県最古の国の名勝庭園です。その指定範囲はなんと3ヘクタール!山間にあるダイナミックな庭園は、京都市内の庭園とは味わいの異なる素晴らしいものです。無鄰菴の日々の取り組みが、ご参考になれば幸いです。新潟にお越しの際は、ぜひご来訪くださいませ。HPはコチラ↓
http://teikanen.jp/

The Teikanen Conservation Society is the owner of Teikanen, a garden that is one of Japan’s nationally designated Place of Scenic Beauty. Members of their organization visited Murin-an to study how we are utilizing the garden. Teikanen was constructed in the Edo period and is the oldest garden to be designated a national Place of Scenic Beauty in Niigata prefecture. Its area covers a whole three hectares! This dynamic garden in the mountains is an extraordinary place with an atmosphere that is very different from the gardens in Kyoto. We hope that our efforts at Murin-an may be useful as a reference for them. If you visit Niigata, be sure to go see Teikanen. Click below for Teikanen’s website (Japanese only):
http://teikanen.jp/

1 52 53 54 55 56 57 58 59 60 68
庭をはぐくむ公式メールマガジン 庭園メールニュース

登録する

お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。