8月28日(水)の午後、母屋1階8畳間にて無鄰菴野鳥ミニ講座を開催。今回はゴジュウカラについてお話いたしました。「森の忍者」とも呼ばれるその理由や、巣作りのために行う変わった習性をお伝えし、あっという間の30分でした。新潟からご参加いただいた方もおられたので、余談でトキのお話も少し交えて講座をさらにお楽しみいただきました。
「無鄰菴野鳥ミニ講座」は毎週水曜日14:00~14:30、母屋1階にて開催しています。1種の野鳥を取り上げて、その生態の面白さについて解説をします。講座中、庭におりたった野鳥の解説も実施しますので、その後の庭園散策の楽しみが倍増します。
さらに、お越し頂いた方先着20名様には、その日取り上げた野鳥のオリジナル絵葉書をプレゼントしています!入場料のみでご参加いただけますので、皆様是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
https://murin-an.jp/wildbird/
Murin-an Wild Bird Mini-lecture
At the end of the lecture, we had our participants look at picture postcards of the Murin-an wild birds discussed at our first fifty lectures and enjoy their colorful illustrations.
8月25日(日)の午前中、夏の日差しが降り注ぐ中で週末庭園巡りを開催いたしました。
夜明け前の雨により、苔は緑の柔らかな色合変化し、心地よい風とともにクサボケやツバキの果実の説明やお庭の見どころなどを楽しんでいただきながらお庭を巡りをされました。
ご参加の方から
「個人で回るのと同じようなペースで回ってもらえたので、ゆっくり見れてよかったです。日陰を選んでくださったり、説明はもちろんこまやかな気遣いをしていただきました。ありがとうございました。」とコメントいただきました。
8月23日(金)、24日(土)に母屋2階にて茶道教室を開催いたしました。
今回は立礼棚を使った作法を学んでいただく日でございました。普段とは異なるスタイルでのお稽古でしたが、千葉宗幸先生のご指導のもと、一人ずつ丁寧に指導していただきました。
お稽古の合間にも、茶器に関するお話で楽しく過ごす時間があり、とても興味深く、内容の濃いお話でした。
https://murin-an.jp/tea-ceremony-school/
★【アルバム】庭師と学ぶ フォスタリング・スタディーズ Ⅲ 第3回 コウヨウザン、ヒサカキ、ユキヤナギ
8月24日(土)、大人気講座の第3回を開催致しました。
まず初めは、洋館にて担当庭師から資料を元に真夏の無鄰菴の主な庭仕事や、縁側近くに植えられている庭木の役目などについてお伝えしました。
その後、庭園内に移動し、ユキヤナギの手入れの説明やコウヨウザンの手入れの実演を行い、ご参加いただいた方々には実際にヒサカキやその周辺の低木のお手入れを実践していただきました。
モミジ林に植栽されているヒサカキも皆さまのお手入れで明るい印象になりました。
ご参加いただいた方から、「『例えばこの枝を切るとしたらどこで切りますか?』と聞いてくださったので、自分で考える事が出来てよかったです。
こちらからも『どこできりますか?』とお聞きできたのも良かったです。実際に切って見せて下さったので、剪定前との違いを実感できました。」とのコメントをいただきました。
次回は10月26日(土)、モミジ・シダ・コケをメインに開催いたします。
https://murin-an.jp/events/event-20191026/
8月21日(水)の午後、母屋1階8畳間にてコアジサシについてお話いたしました。本来のすみかは大きな河川や湖といった場所ですが、琵琶湖からも鴨川からも近いため、移動飛翔している姿や、隣の琵琶湖疎水の噴水付近で姿が見られます。急降下で水面に向かい、再度急上昇する姿は、とても優雅です。
毎週水曜日に開催している「無鄰菴野鳥ミニ講座」は14:00~14:30の30分、母屋1階の8畳の間で行っています。1種を取り上げてその野鳥の解説や生態の面白さなどを、お庭を眺めつつ、やってきた野鳥の解説も行いながらお話をしています。
お越し頂いた方には先着20名様に、その時にお話をした無鄰菴野鳥の特製オリジナル絵葉書をプレゼントしています!お気軽にご参加くださいませ。
https://murin-an.jp/wildbird/
Murin-an Wild Bird Mini-lecture
At the end of the lecture, we had our participants look at picture postcards of the Murin-an wild birds discussed at our first fifty lectures and enjoy their colorful illustrations.
8月18日(日)「茶の湯講座」を開催いたしました。
講師は弊社 茶道事業担当の千葉宗幸。
茶道の歴史・茶道の定義を踏まえ、茶道具の鑑賞の仕方や知識を学んでいただきました。
講義のあとは、呈茶の時間です。各お道具の意味を感じていただきながら、お茶の時間をお楽しみいただきました。
「初心者でも参加しやすい雰囲気でありがたいです」「道具や歴史について整理ができとても勉強になりました!」
「第3回も早々に予約しました。無鄰菴 茶道教室にも参加したいです」とのお声をいただきました。
次回は第3回 11月24日(日)、 「茶庭」について開催いたします。
https://murin-an.jp/events/event-20191124/
8月16日(金)、17日(土)の無鄰菴茶道教室のお稽古の様子です。
台風後の晴れ間が広がるお庭を背景に、お稽古をされる生徒さんの様子です。
柄杓を使用して釜の湯の温度を知るのも作法の1つとのことで、湯水が滴る際の湯気で読み取るのだそうです。
釜から湯をすくい取る動作にも細やかなご指導をしていただきました。
8月11日 無鄰菴ではめずらしい夜の茶会を開催いたしました。
旧暦の七夕節句がテーマのこの茶会では願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りをささの葉につるし、和ろうそくのゆらめく幽玄な灯りのもと、茶席をお楽しみいただきました。
お菓子は京菓子司 末富さんです。
「和三盆」…紅白の撫子
「琥珀」…銘はさざれ石。暑い夏に涼しさを感じていただくために
「葛焼き」…天の川をイメージする水色に
ご参加いただいた方には
「夜のお庭を拝見できて良かったです」「初のお茶会でいい体験ができました」とお声をいただきました。
次回は9/8(日)「重陽の節句」です(ご予約満席)
https://murin-an.jp/events/event-20190908/
11月以降の無鄰菴茶会はまだお席に空きがございますので、是非。
「11/4(月・祝)開炉」https://murin-an.jp/events/event-20191104/
「2020/1/13(月・祝)初釜」https://murin-an.jp/events/event-20200113/
「2020/3/8(日)桃の節句」https://murin-an.jp/events/event-20200308/
8月14日(水)午後、クロツグミについてお話いたしました。ツグミといえば、冬に日本に飛来する野鳥ですが、同じツグミでも、この種は夏鳥としてやってきます。名前の通り、黒い色をしているのが特徴で、とても綺麗な歌声を持っている野鳥でございます。
毎週水曜日に開催している「無鄰菴野鳥ミニ講座」は14:00~14:30の30分、母屋1階の8畳の間で行っています。1種を取り上げてその野鳥の解説や生態の面白さなどを、お庭を眺めつつ、やってきた野鳥の解説も行いながらお話をしています。
お越し頂いた方には先着20名様に、その時にお話をした無鄰菴野鳥の特製オリジナル絵葉書をプレゼントしています!お気軽にご参加くださいませ。
https://murin-an.jp/wildbird/
Murin-an Wild Bird Mini-lecture
At the end of the lecture, we had our participants look at picture postcards of the Murin-an wild birds discussed at our first fifty lectures and enjoy their colorful illustrations.
8月9日(金)、10日(土)の無鄰菴茶道教室のお稽古の様子です。
この日は割り稽古にてご指導いただきました。人によって難儀する箇所の動作は立ち振る舞い、柄杓の置き方などさまざま。
今回はそれらの場所を念入りに時間をかけてたっぷりと行っていただきました。
https://murin-an.jp/tea-ceremony-school/
登録する
お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。