日本語EnglishChinese

お知らせ

お知らせ2023/8/2

岐阜県立国際園芸アカデミーの『園芸文化研修』にて弊社社長 加藤友規が講師を務めました。

今年も岐阜県立国際園芸アカデミーの2年生のみなさまが『園芸文化研修』(7/27)にて、京都の長い歴史に培われて来た庭園の文化的景観を理解することを目的に無鄰菴をご訪問されました。

無鄰菴の母屋2階にて弊社社長加藤友規による講座「名勝無鄰庵庭園の管理運営」の講義を受けられたのちに、実際に無鄰菴を巡って庭園について学ばれました。

岐阜県立国際園芸アカデミー ウエブサイト

ご来場情報2022/7/28

岐阜県立国際園芸アカデミーの『園芸文化研修』にて弊社社長加藤友規と職人が講師を務めました。

岐阜県立国際園芸アカデミーの2年生のみなさまが『園芸文化研修』(7/28)にて、京都の長い歴史に培われて来た庭園の文化的景観を理解することを目的に無鄰菴をご訪問されました。
無鄰菴の母屋2階では、弊社社長加藤友規による講座「名勝無鄰庵庭園の管理運営」を聴講され、庭園について学ばれました。

岐阜県立国際園芸アカデミーウエブサイト

ご来場情報2022/7/14

ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川の招聘アーティストの方々を、弊社 マイケル シャピロが南禅寺方丈庭園と名勝無鄰菴にご案内いたしました。

ドイツの公的文化機関であるゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川の招聘アーティストの方々を、弊社 マイケル シャピロが南禅寺方丈庭園と名勝無鄰菴にご案内いたしました。舞台芸術と文学の分野でご活躍されている芸術家の方々に、日本庭園の見方をご説明しながら、年月をかけて庭園をはぐくみ、伝統技術を継承していることをお伝えいたしました。

ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川ウエブサイト
南禅寺方丈庭園ウエブサイト

お知らせ2022/4/6

4/6 一般社団法人日本ガーデンセラピー協会様が「フォローアップセミナー」を実施されました。

「ガーデンセラピー」を学術的なヘルスケア療法として体系化し、全ての人々が「健康寿命」を享受できる社会を目指す一般社団法人日本ガーデンセラピー協会様が、ガーデンセラピーコーディネーター1・2級修了者または認定者を対象とする「フォローアップセミナー」にて無鄰菴をご訪問されました。
平野友昭が講師を務めたほか、知財企画部 笹木眞由美がご案内役として参加いたしました。

建物と庭園の庭屋一如をご見学いただきながら、ガーデンセラピーを体感していただく機会となりました。

日本ガーデンセラピー協会公式サイト

お知らせ2021/8/18

7/29 岐阜県立国際園芸アカデミー様 ご訪問

岐阜県立国際園芸アカデミーの2年生のみなさまが『園芸文化研修』に無鄰菴をご訪問されました。
無鄰菴の母屋2階では、弊社社長加藤友規による講座「名勝無鄰庵庭園の管理運営」を聴講されました。

岐阜県立国際園芸アカデミーウエブサイト

お知らせ2021/1/27

設楽町立設楽中学校の職業インタビューに担当庭師 出口健太がご協力いたしました。

設楽町立設楽中学校から職業インタビューのご依頼をいただき、同校生徒の方に担当庭師 出口健太が、オンラインにて庭師の仕事についてお話をいたしました。
小学校の修学旅行で京都の日本庭園に感動したことをきっかけに庭師の仕事に興味を持たれた生徒の方は、12月19日の学校祭で職業インタビューの成果について、「働くということは、名前も知らない誰かのために頑張ることだと感じた」と発表されました。

ご来場情報2020/2/26

ドイツのオスナブリュック応用科学大学のみなさまがご来場されました。

ドイツのオスナブリュック応用科学大学のディルク・ユンカー教授と、その学生のみなさま12名様に350年に渡る庭園の歴史をご紹介しました。南禅寺三門から水路閣、南禅寺方丈庭園、無鄰菴にご案内しました。
薄曇りのなか、雨が降ったり、晴れたりと、お天気の変化とともにお庭の表情が変わるさまも楽しんでいただけました。
3週間半の日本滞在の間、日本の各所で研修や見学を経験している学生のみなさまでしたが、なかには「日本で一度長期の研修をしてみたい!」と、希望される方もいらっしゃいました。

Ueyakato Landscape recently introduced Professor Dirk Junker of Osnabrück University of Applied Sciences and twelve of his students to 350 years of Japanese gardening history.
Starting from Nanzen-ji Temple’s Sanmon Gate, we first guided them to the Suirokaku Aqueduct. We then showed them around Nanzen-ji Temple‘s abbot hall garden and Murin-an.
Amid mildly cloudy weather, there was both rain and sunshine, and everyone enjoyed seeing the changes in the gardens’ expressions that accompanied the fluctuating weather.
During their three and a half week stay in Japan, these students experienced studying and field trips all over Japan, yet some of them told us “we want to try long-term study in Japan!”

京都市上下水道局
ご来場情報2020/2/7

京都市上下水道局様ご一行様が文化力向上研修にて無鄰菴に来場されました。

琵琶湖疏水と深いかかわりのある無鄰菴のお庭を臨む、二階特別室にて疏水をテーマに無鄰菴学芸員スタッフと琵琶湖疏水記念館学芸員 白川様より解説をいたしました。
解説後の質問では、無鄰菴の流れに生息している生物のことなど、疏水に関わる皆様ならではの質問をいただきました。上下水道局の皆様、ご来場ありがとうございました。

Kyoto City Waterworks Bureau Visits Murin-an for “Power of Culture” Enhancement Training
From the second floor room overlooking Murin-an’s garden, which is so deeply connected to the Lake Biwa Canal, the curator from Murin-an and Lake Biwa Canal Museum curator Tetsuo Shirakawa gave a lecture using the canal as a theme.
After the lecture, people asked about living things inhabiting Murin-an’s stream and posed the kind of questions that you would expect from people whose work involves them in the canal.
We thank our guests from Kyoto City Waterworks Bureau for visiting Murin-an.

全国女性造園技術者の会
ご来場情報2019/12/1

全国女性造園技術者の会の御一行様がご来場されました。

11月25日(月)紅葉の盛り、庭師のガイドを聞きながらお庭をめぐっていただきました。待合の場所からスタートし、庭園の一番奥にある三段の滝やお茶室、洋館へと進む中、紅葉したもみじや緑の苔の景色、そして東山の地形を活用した近代庭園をご覧いただきました。
和やかなムードながら真剣に聞き入ってくださり、いくつもの専門的な質問が飛び交いました。気温も昨日とは違って冷えていた中、ご来場誠にありがとうございました。今回のガイドで無鄰菴庭園の学びや文化財庭園の重要性などを他の皆さまに伝達していただければ幸いでございます。

お知らせ2019/11/26

テクノ・ホルティ園芸専門学校の2年生のみなさまがご来場くださいました。

11月26日に、弊社庭師 南翔大の母校であるテクノ・ホルティ園芸専門学校の2年生のみなさまが、京都研修旅行でお越しくださいました。
若手庭師達がプロとして日々お手入れをしている庭園を自信をもってご案内させていただきました。その頼もしい姿が、後輩のみなさまの今後の励みとなりますよう願っております。

1 2
庭をはぐくむ公式メールマガジン 庭園メールニュース

登録する

お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。