3月25日(土)、母屋1階8畳間にてイソシギについての解説を致しました。水際や中洲を歩きながら長いくちばしで水生生物などを器用に挟み込んで食べる野鳥です。鴨川にもよく1羽で尾っぽをリズムよく上下に揺さぶりながら歩いている姿を見かけることがございます。上面が薄灰褐色のため目立たない色合いは、上空からの天敵を欺く役目を果たしています。ご参加いただいた方から「久しぶりに野鳥のお話を聞きに来れてとても楽しめました」「先日、HPで今日の野鳥を知って実際に見つけに行ってきました」といったお声を講師とお話されていました。
https://murin-an.jp/wildbird/
=ほかにも様々な講座イベントを開催しております。=
お申込みはこちらから
●5/1-3 【青もみじは無鄰菴で!】本当の夕暮れをみてから→ライトアップ
https://murin-an.jp/events/event20200501-0503/
●5/5 【文化財を知る特別連続講座、はじまります!】 日本の文化はどのように保存、活用されてきたか 第1回 ~明治維新と近代的文化財保存の幕開け~
https://murin-an.jp/events/event-20200505/
皆さまのご参加お待ちしております!
登録する
お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。