茶道はお点前の修練と同時に、その中の要素それぞれを深く学んでいくことに尽きせぬ楽しみがあります。この講座ではお茶を楽しむ上で欠かせない4つの要素をピックアップして、重点的に学んでいきます。講座の最後には、学んだ美意識や知識を生かして実際にお点前をいただき復習。初回は茶室について。茶室と和室の違いや、床の間、八炉、畳の名称、茶室の釘、京都にある有名な茶室の解説を行います。これからの茶室鑑賞や、茶会での会話に自信が持てるようになります!
※手ぶらで参加可能。扇子、懐紙、菓子切り等お持ち合わせがない方は窓口で一式500円にてレンタルもしくは販売中(男性用4,000円、女性用3,800円)
開催概要
- 開 催 日 2019年5⽉19⽇(日)
- 開催時間 14:00〜15:30
- 会 場 母屋
- 料 金 3,000円
- 定 員 20名(要予約・先着順)
- 講 師 千葉宗幸 裏千家
=今後の予定=
・第2回 8/18(日) 「道具」
茶道具の使い所や、鑑賞の仕方、
見所、有名な茶道具について解説。
・第3回 11/24(日) 「茶庭」
茶道は空間構成と密接です。
その情報が凝縮した茶庭の構造を読み解く。
・第4回 2020/2/2(日) 「茶花」
茶花は茶道の精神を体現しています。
季節を通じてその選び方を理解する。