日本語EnglishChinese

お知らせ

茶道教室
イベント報告2018/10/14

無鄰菴茶道教室/ Saturday’s tea ceremony classroom

10月13日(土)茶道教室を開催いたしました。
今回は秋風を感じながらのお稽古でした。午後は袱紗折りの習得を詳しくお伝え頂きました。ご参加の方から「カラフルな色で、手品をするのかと思いました」とのお声で、皆さまの緊張の空気が一気に和んだ雰囲気のなかでのお稽古となりました。
詳しくはコチラ

Murin-an Tea School We held a tea ceremony class on October 13 (Sat.). This tea ceremony was held amid a refreshing autumn breeze. In the afternoon, we explained about the fukasa cloths used to clean the tea utensils, a a colorful and fun element of the class that helped everyone relax. The Murin-an tea ceremony is held every Saturday. Come around to the garden and savor a cup of freshly whisked green tea.
Please click here for details.

茶道教室
苔庭づくり
イベント報告2018/10/13

「土曜日の苔庭づくり」

10 月13日(土)午後、苔庭づくりイベントを開催いたしました。秋晴れの中、お庭を巡りながら数種類の苔の特徴をお伝えさせて頂いた後は、洋館でメインの苔庭づくりをスタート!
お庭の苔の案内中、苔の緑に感動されていたご様子でした。苔庭づくりでは、デザイン的に試行しながら苔の配置や樹木の置く位置、そして視点場のポイントも考慮して、お庭づくりをとても楽しんでくださいました。
ご予約、詳しくはコチラ

On October 13 (Sat.), we held a moss garden making event. After touring the garden under a clear autumn sky to explain the characteristics of its many varieties of moss, we headed to the Western-style building to start making our moss gardens!
Everyone was impressed with the green of the moss in the garden and enjoyed experimenting with different designs and viewpoints to create gardens of their own.
Please click here for details and reservations.

苔庭づくり苔庭づくり苔庭づくり苔庭づくり
クサボケ酒
庭園スタッフのまなざし2018/10/13

お庭スタッフのまなざし/The Gardener’s View

無鄰菴庭園へお越しの多くのお客様が足を止められる芝地の低木の黄色い実。「これは何?食べられるの?」。はい、これはクサボケの実です。先日、この実で果実酒を作ってみました。春にはクサボケ酒(?)がいただけるかも。今から楽しみです。

クサボケ酒クサボケ酒
moss garden experience
施設情報2018/10/11

「土曜日の苔庭づくり」/Miniature Japanese Moss Gardening Experoence

毎週土曜日、無鄰菴にある苔と同じ種類の本物の苔を利用して「ミニ無鄰菴」 作りにチャレンジ。
終了後は使用した苔を瓶に入れて自分だけの苔リウムをつくってお持ち帰り頂けます。

●開 催 日:毎週土曜 14:30~16:00
※前日18:30までに要予約
※当日のご依頼に関しては、お電話または窓口にてご相談ください
ご予約、詳しくはコチラ

Every Saturday, visitors challenge themselves to make a “mini-Murin-an” using real moss; the same kind of moss found inside Murin-an. After they finish, participants place the moss used in a bottle and take home their very own mossarium.

●Event date: Every Saturday, 2:30 PM~4:00 PM
*Reservation required by 6:30 PM of the previous day
*To request a same-day reservation, please consult at the ticket window or by telephone.
Please click here for details and reservations.

施設情報2018/10/11

無鄰菴在釜/Tuesdays: Japanese Tea

10月16日(火)は無鄰菴在釜(ざいふ)の日です。秋の観光シーズンですね。前回も東京からお茶会好きな女性のグループの方々や京都名所巡りの方など、ご旅行中のお客様が無鄰菴在釜を体験してくださいました。明治のお庭を眺めながらひと時をお過ごしください。スタッフ一同お待ちしております。
詳しくはコチラ

October 16 (Tues.) is zaifu day at Murin-an. The autumn tourist season has arrived. Last time, we were joined by a group of women from Tokyo who enjoy tea ceremony and also people participating in a tour of famous Kyoto sites. Come spend some time gazing at a garden from Japan’s Meiji period. Our staff awaits your visit.
Please click here for details.

在釜在釜
野鳥
イベント報告2018/10/11

「無鄰菴野鳥ミニ講座」/Wednesday: Wild Bird Lesson

10月10日(水)の午後、8畳間にて無鄰菴野鳥ミニ講座「ツグミ」を開催いたしました。昼下がりは雨に見舞われ、お庭は静寂に包まれていましたが、講座の部屋では賑やかな笑い声が。ツグミの生態や地面生活のあれこれ、無鄰菴のお庭との関係などをお伝えさせて頂きました。次回は10月17日(水)14:00~14:30に、「イカル」についてお話いたします。
詳しくはコチラ

On October 10 (Wed.), we held a mini-lecture on the Dusky Thrush. We discussed the Dusky Thrush’s ecology, how it forages on the ground, and its relation to Murin-an. Our next lesson will be on October 17 (Wed.) 2:00 PM-2:30 PM and will cover the Japanese Grosbeak.
Please click here for details.

野鳥野鳥野鳥
野鳥
施設情報2018/10/9

毎週水曜14:00「野鳥ミニ講座」開催します!/ Wednesday: Bird Lesson

毎週水曜14:00「野鳥ミニ講座」開催します!10月10日は「ツグミ」についてのお話を致します。
11月にはこの野鳥が日本に到来することでしょう。秋から冬にかけて苔の上や芝地、日陰を歩き回る姿見られます。今回はツグミの生態についてお話させていただきます。
ご参加の方には鳥イラストのオリジナルポストカードもプレゼント。
お庭で見かけるその鳥たちの正体は? 彼らのメッセージとは?無鄰菴とその周辺で見かける野鳥たちの生態や習性、豆知識などを楽しくご紹介します。
お庭の見方がまた深まります。こぞってご参加ください。参加無料です!
https://murin-an.jp/wildbird/

(Wednesday: Bird Lesson)
Today’s Bird is the Dusky Thrush. These wild birds will arrive to Japan in November. We will be able to look at this bird’s style of walking around the moss, lawn field and shade forest.
“Wild Birds: Short Lecture” is held every Wednesday.
The illustration below was drawn by the lecturer himself. Can you feel his love for wild birds?
https://murin-an.jp/wildbird/

メジロカワセミキビタキ
往時無鄰菴
イベント報告2018/10/8

「山縣有朋が巡ったルートで回る往時の無鄰菴」/Yamagata’s walking route in Murinan

10月7日(日)、「山縣有朋が巡ったルートで回る往時の無鄰菴」を開催いたしました。前半は後世に残すお庭のお話や、庭園の概要をお話し、後半、お庭を一通り回りながら解説をさせていただいた後は、続江湖快心録の資料に記された文献を元に、山縣有朋の巡ったルートを歩いて当時の様子などをお伝えさせていただきました。参加者の方からは「続江湖快心録に沿って歩くという貴重な体験ができてありがたかったです。前半のレクチャーも大変勉強になりました。毎回新しい発見があり、楽しいです。」のお声を頂きました。
詳しくはコチラ

On October 7 (Sun.), we held a walking tour along the route taken by Yamagata Aritomo, Murin-an’s original owner. First we provided an overview of the garden and told stories about it that have been recorded for posterity. Then we followed Yamagata’s regular route around the garden and used historical documents to explain what it looked like at that time.
Please click here for details.

往時無鄰菴往時無鄰菴往時無鄰菴
剪定
庭園スタッフのまなざし2018/10/8

お庭スタッフのまなざし/The Gardener’s View

爽やかな秋空の下、柿の木の剪定です。庭師は体のバランスを保ちながら枝から枝に移って剪定していきます。
木の上で、手を伸ばしたり、切った枝を落としたり、かがんだり、立ち上がったり、、次々と柔軟に流れるように作業していく庭師の姿に感心しながらシャッターを切りました。

Pruning a persimmon tree under an invigorating autumn sky. Gardeners have to keep their balance as they move from branch to branch to prune a tree. We took these shots of our gardener’s various postures that change so flexibly as he stretches his arm, clips the branches, stoops and then stands up again.

剪定剪定剪定
施設情報2018/10/8

無鄰菴在釜/Tuesdays: Japanese Tea

10月9日(火)は無鄰菴在釜(ざいふ)の日です。
前回の在釜にご参加いただいたお客様から「苔の緑に癒されます」とのお言葉をいただきました。召し上がっていただいたお菓子はピンク色をしたフランボアーズ味と黄色のイチョウを形どった「すはま」。五感で楽しむ在釜です。ぜひご参加ください。
詳しくはコチラ

Zaifu Time – The Casual Tea Ceremony, every Tuesday between 9am – 12pm
October 9 (Tues.) is Murin-an’s zaifu day.
Participants at our last zaifu told us they found “the green of the moss so soothing.” We served pink framboise flavored sweets and yellow “suhama” bean-based sweets in the shape of gingko tree leaves.
Please click here for details.

在釜在釜
1 55 56 57 58 59 60 61 62 63 68
庭をはぐくむ公式メールマガジン 庭園メールニュース

登録する

お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。