2019/01/01 - 2019/01/03
迎春 お庭初め「新春の庭で楽しむ-お正月特別ガイドと特別茶菓子」
2018/12/23
「無鄰菴ティースクール」 -お茶で心を和ませる人になりましょう- 第7回 【茶道の深みを知る1】
2018/12/22
「きものを知る」第4回 ‒年中行事の装い‒
2018/12/16
無鄰菴茶会 第5回『風』
2018/12/15
ブルーボトルコーヒー×無鄰菴 コラボ企画
2018/12/15
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/12/07
「晩秋限定 無鄰菴お食事席」秋の東山を望む2階特別室にて
2018/12/02
連続講座 セカイから見た日本を知る–文学作品の翻訳を通して–第1回『百人一首』
2018/12/01
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/11/24
「宇髙姉弟のお能講座」第3回『鬘(かずら)能』-羽衣、井筒、杜若(かきつばた)、葵上-
2018/11/22 - 2018/11/24
秋の紅葉特別夜間公開 トワイライト庭園パーティー2018
2018/11/18
「無鄰菴ティースクール」 -お茶で心を和ませる人になりましょう- 第6回 【スタイルを身につける1】
2018/11/17
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/11/11
無鄰菴茶会 第4回『雷』
2018/11/10
庭師と学ぶ フォスタリング・スタディーズ 第2シリーズ vol.4晩秋
2018/11/04
文化財講座歴史編 第6回 「明治時代の岡崎界隈を知る」
2018/11/03
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/11/01 - 2018/11/11
平成30年度「秋期京都非公開文化財特別公開」のお知らせ
2018/10/26
【限定160席】岡崎明治酒場「有朋名残の特別茶席」和ろうそくの明かりで 逆勝手・本勝手を同時に味わう幽玄の茶会
2018/10/21
「無鄰菴ティースクール」 -お茶で心を和ませる人になりましょう- 第5回 【シーンにあわせたお茶の選び方2】=昼間のお茶=
2018/10/20
「きものを知る」第3回 ‒冬の装い‒
2018/10/20
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/10/14
無鄰菴茶会 第3回『火』
2018/10/07
明治150年 特別見学会「山縣有朋が巡ったルートで回る往時の無鄰菴」
2018/10/06
特別講座 セカイから見た日本を知る–文学作品の翻訳を通して–『俳句』
2018/10/06
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/09/29
「宇髙姉弟のお能講座」第2回『修羅能』-八島、田村、平家、老三人-
2018/09/29 - 2018/10/08
京都在住の海外アーティスト作品展示/Exhibition of Overseas Artists
2018/09/24
東山の名月をながめる会 2018
2018/09/23
無鄰菴茶会 第2回『沢』
2018/09/23
「無鄰菴ティースクール」 -お茶で心を和ませる人になりましょう- 第4回
2018/09/22
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/09/15
「和菓子の『銘』と歌の世界」vol.2 秋から冬へ
2018/09/09
文化財講座技術編 第7回「現代から見た植治の庭」
2018/09/08
庭師と学ぶ フォスタリング・スタディーズ 第2シリーズ vol.3秋
2018/09/08
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/08/26
「無鄰菴ティースクール」 -お茶で心を和ませる人になりましょう- 第3回【茶利きになる2】
2018/08/25
「きものを知る」第2回 ‒秋の装い‒
2018/08/18
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/08/12
夏の涼やか庭園鑑賞会
2018/08/05
特別講座 水墨画の美に親しむ 第2回
2018/08/04
無鄰菴 ギャザリング
2018/08/04
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/07/28
「宇高姉弟のお能講座」第1回『脇能』-高砂、淡路、絵馬-
2018/07/22
「無鄰菴ティースクール」 -お茶で心を和ませる人になりましょう- 第2回【茶利きになる1】
2018/07/21
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/07/20 - 2018/08/31
【期間限定】別荘、別邸、旧宅 お得な3施設共通チケット
2018/07/15
文化財講座歴史編 第5回「煎茶と文人」
2018/07/14
庭師と学ぶ フォスタリング・スタディーズ 第2シリーズ vol.2夏
2018/07/08
無鄰菴茶会 第1回『天』
2018/07/07
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/06/24
「無鄰菴ティースクール」 -お茶で心を和ませる人になりましょう- 第1回【シーンにあわせたお茶の選び方1】=朝のお茶=
2018/06/17
「きものを知る」第1回 ‒夏の装い‒
2018/06/16
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/06/14
山縣有朋の庭園観を知り、 琵琶湖疏水のホタルをめぐる夜
2018/06/02
若手庭師による本格的なお茶会『六月 雨』
2018/06/02
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/05/27
文化財講座歴史編 第4回「近代の数奇屋大工たち」
2018/05/20
文化財講座技術編 第6回「無鄰菴の銘木・木材の世界」
2018/05/19
季節のしつらえと限定茶菓子
2018/05/13
5月無鄰菴茶道教室
2018/05/13
連続講座「和菓子の『銘』と歌の世界」vol.1
2018/05/12
庭師と学ぶ フォスタリング・スタディーズ 第2シリーズ vol.1初夏
2018/05/05
無鄰菴パートナーズ講座 「能の楽しみを知る」vol.6『舞』
2018/05/03 - 2018/05/05
ゴールデンウィーク特別企画 「本当の夕暮れ -初夏-」甦る山縣有朋と七代目小川治兵衛のドラマ
2018/05/03 - 2018/05/04
ゴールデンウィーク特別企画 日本庭園入門ガイド「庭園めぐり」
2018/05/03 - 2018/05/05
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/04/29
無鄰菴フォスタリングメンバーズ、フェローズの集い
2018/04/21
季節のしつらえと限定茶菓子席
2018/04/21
明治150周年記念特別講座 無鄰菴会議の日「京都の洋館」
2018/04/07
季節のしつらえと限定茶菓子 清明
2018/04/07
若手庭師による本格的なお茶会『四月 野花』
2018/04/01
4月無鄰菴茶道教室
2018/03/30 - 2018/04/10
春の夜カフェ
2018/03/24
庭師と学ぶ フォスタリング・スタディーズ Vol.5「野花」
2018/03/17
季節のしつらえと限定茶菓子
2018/03/17
春のスタディツアー 《平安神宮神苑→無鄰菴→円山公園 》
2018/03/11
無鄰菴茶道教室
2018/03/03
無鄰菴パートナーズ講座 「能の楽しみを知る」vol.5『囃子』
2018/03/03
季節のしつらえと限定茶菓子