日本語EnglishChinese

フォスタリングレポート

庭師が苔を摘む
掲載日:2019/7/15

夏「苔の手入れ:静寂な苔とその癒し」

(三段の滝から母屋方向を望んだ風景) それぞれの箇所に条件の合った苔が生えています。地面、石の上、木の根元、水際が好きなものなどそれぞれ。 銅成分が多い場所にはホンモンジゴケ、半日陰部分ではオオスギゴケやハイゴケが生育し、薄暗い場所ではシラガゴケの種類、水際の岩周辺ではコツボゴケやサワゴケな... Read More
アカマツ芽摘み
掲載日:2019/6/19

初夏「アカマツの芽摘み:庭と庭師の静かなコミュニケーション」

(母屋から見たアカマツ) 「芽摘み」という作業は樹形の本来の美しさを発揮させるために、主に手で行う剪定作業です。松も樹木ですから、毎年春になると芽を伸ばし、そこから新しい葉が生え、環境が整いさえすればどんどん大きくなっていきます。しかし、お庭の中で、自由に大きくなるままにしておくと、空間構成... Read More
1 9 10 11 12 13
庭をはぐくむ公式メールマガジン 庭園メールニュース

登録する

お出かけに役立つお庭の最新情報、イベント情報、庭師のコラムなど、お届け!特別イベントにもご招待。